【特集ページ】アフターGIGAスクール。次の一手はこれだ!教育ICTの環境整備を支援する端末管理

教育ICTの環境整備を支援

管理者の運用負荷を低減できる効率的な端末管理を実現

校内のさまざまなOS端末の一元管理を低コストで可能にする
UEM(統合エンドポイント管理)

アフターGIGAスクール。次の一手はこれだ!

GIGAスクール構想とは

目的

Society5.0時代を生きる子供たちに相応しい、誰一人取り残すことのない公正に個別最適化され、創造性を育む学びを実現するため、『1人1台端末』と学校における高速通信ネットワークを整備する。

施策内容

(1)校内通信ネットワークの整備
  • 希望する全ての小・中・特支・高等学校等における校内LANを整備 加えて、小・中・特支等に電源キャビネットを整備
(2)児童生徒1人1台端末の整備
  • 国公私立の小・中・特支等の児童生徒が使用する PC端末を整備
(3)クラウドの活用
  • 授業で使う学習ツール、教員が使う公務ツールにクラウドサービスの利用を推奨

経緯

  • 文部科学省2019年12月にGIGAスクール構想を発表し、23年度までの実現をめざしていたが新型コロナ対策から20年度に目標を前倒し。
  • 2020年8月時点で効率の1,812自治体のうち2%のみ納品完了。
  • 2021年3月時点で1,812自治体のうち1,748自治体(96.5%)が納品完了予定。(公立の小中学校が対象)
  • 約1,000校ある私立学校については補助金申請率は約2割。保護者負担で購入も検討。
  • 高等学校はBYODでの検討が進んでいる。

続きはこちら

TOP